朝カツからの色塗り作画 Diary 朝カツからの色塗り作画 この日は倒木の年輪をスケッチした。10分ほど。 1年半ほどタブレットを使っていたが、一旦画用紙に鉛筆、というシンプルなスタイルに戻してみた。押し入れにたまってる…hideatsu2022-03-11
御柱祭の御柱 Diary 御柱祭の御柱 八ヶ岳農場直売所に訪れたら諏訪大社の御柱祭(おんばしらさい)のポスターが貼ってあった。店のおじさんに尋ねたところ近くにその御用材8本が公開されてるよ、ということ…hideatsu2022-03-07
大滝神社 Diary 大滝神社 今日も大滝神社に水を汲みに。週に2, 3回ほど徒歩で通っている。 名水百選 にも選ばれている八ヶ岳南麓高原湧水群の一つ。水温は年間を通じて約12℃ 日量約22,…hideatsu2022-03-06
ウネミィ お守り Diary ウネミィ お守り ウネミィのお守りが少しずつでき始めている。 心地よく穏やかに眠れるように、という思いから生まれたウサギのマスコット、”ウサギ+眠り” でウネミィ。 ウクライナ戦…hideatsu2022-03-05
寄付ウネミィ Diary 寄付ウネミィ ロシアの軍事介入によりその被害が広がり続けている。 戦火をのがれるため3/3時点で難民の数が100万人を超えた。 戦争行為によって生じた家族との分断、響いた音や…hideatsu2022-03-03
アニマルトラッキング Diary アニマルトラッキング 八ヶ岳自然ふれあいセンターのガイドウォーク「冬が楽しい!アニマルトラッキング」に参加。 スノーシューを履いて林の中へ。特別に遊歩道を外れて奥へと進んでいく。 リ…hideatsu2022-03-03
ウクライナ Diary ウクライナ ウクライナ市民の日常が奪われ 変わり果てた街並をみて胸が痛む。 すでに多くの血や涙が流され、思わしくない方向へその影響が拡大していくのを感じる。怒りや悲しみの連…hideatsu2022-02-27
鹿の湯へ Diary 鹿の湯へ 15分ほど車で走ると辿り着ける”鹿の湯” へ。何度も前を通っていたが今日初めて訪れた。 ホテルの入浴施設なので、その名前ほど野生の雰囲気はないが、露天やサウナが…hideatsu2022-02-23
源平 Diary 源平 テレビアニメ「平家物語」と大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。これは偶然そうなったのか意図してそうなったのか、いま同時期に放映されている。同時代を源氏(北条家)、平家…hideatsu2022-02-20
在廊 Diary 在廊 ギャラリーに在廊した。インスタのみの急な告知だったけど、それを見てギャラリーに足を運んでくださる方々。とてもありがたい。一緒に絵を見ながらゆっくり話すこと。展示…hideatsu2022-02-14