クルミの無垢板 Diary クルミの無垢板 我楽舎さんにお願いしていた 小さな作品用の無垢板が届いた。 北杜市でとれたクルミの木を 加工していただいてる。 いつもありがとうございます!手にしてみると一つ一…hideatsu2024-03-06
市長室 Diary 市長室 北杜市長室で2カ月交代で、おらんうーたんメンバーの作品を 入れ替わり展示していただいてます。 「北杜市の作家の作品を市長室に展示して、市長のお客様に北杜のアート…hideatsu2024-03-03
「ホーレスト」展 exhibition 「ホーレスト」展 個展のお知らせです。 5/10から東京の大森にあるギャラリー Gallery MIRAI blancで個展をさせていただきます。 展示タイトルは、この絵の作品名…hideatsu2024-03-02
旅の記憶 お土産 Diary 旅の記憶 お土産 シードルやアップルパイ、おしゃれなお土産が揃うA-factoryへ。 可愛らしいパッケージのリンゴたちが集結してた。 赤くて丸くて美味しくて リンゴって愛らしい…hideatsu2024-02-28
旅の記憶 ロゴ Diary 旅の記憶 ロゴ 青森県立美術館で楽しみにしていたこと。 もう一つは、菊地敦己さんが手掛けた美術館のロゴやシンボルマークなどのVI(ビジュアルアイデンティティ)。 外観のネオンが…hideatsu2024-02-27
旅の記憶 モーニング Diary 旅の記憶 モーニング 朝早くから営業している喫茶店「マロン」でモーニング。 沢山の振り子時計が飾られた不思議な空間。 朝だけど、ゆったりした時が流れていて 贅沢なひととき。 飲み物に…hideatsu2024-02-26
旅の記憶 樹氷 Diary 旅の記憶 樹氷 青森の雪は、北陸、北杜とはまた異なる雰囲気をもっていた。 粒が大きくスローモーションのようにゆっくりとおりてくる。 黒い手袋の上で、結晶の形が肉眼でもよくわかる…hideatsu2024-02-25
奈良さんの展示 Diary 奈良さんの展示 「奈良美智 The Beginning Place ここから」 を見に青森県立美術館へ いまいちばん求めてるものに 出会えることの嬉しさ ここに来ることでしか感…hideatsu2024-02-24
イロロス Diary イロロス パレットに残った絵の具が なにか活用できないかなと、 サイコロ貯金箱の色を塗った。 フードロスならぬ、イロロス削減。100均で購入した¥500貯金箱で、 サイコ…hideatsu2024-02-21